
夏時間?サマータイムってなんですか?マーケットの開始時間が急に変わったんですけど、これって夏時間が関係してるのかなぁ…夏時間と冬時間の違いってなんですか?
こんな悩みを解決します。
読んでほしい人
・夏時間がいまいちピンときてない人
・夏時間がいつ始まるか知りたい人
・夏時間と冬時間の違いを知りたい人
この記事を読むと...
・夏時間がいつから始まるかわかる
・夏時間と冬時間の違いがわかる
・夏時間で注意することがわかる
この記事の内容
・夏時間、サマータイムとは?【FXの話の前に】
・FX相場での夏時間と冬時間の違い
・FX相場の夏時間で注意すべきこと
目次
夏時間・サマータイムとは?【FXの話の前に】
まず一旦、FXは忘れて、サマータイムを説明します。
日本で生活していると、あまり馴染みがないと思いますが、海外では「サマータイム」があります。
※日本も含めサマータイムがない地域もあります
簡単に言うと、冬に比べて夏のほうが明るい時間が長いので、明るい時間を有効活用しようって感じです。
具体的には、夏の時期だけ時計の針を1時間進めます。
サマータイム当日の動き
通常であれば、
0時 → 1時 → 2時 → 3時…
↓
サマータイム当日は、
0時 → 1時 → 3時 → 4時…
図で表すと、こんな感じです。
サマータイムとデイライトセービングタイムの違い
サマータイムとデイライトセービングタイムの違いは、国によって呼び方が違うのと、開始日と終了日が異なります。
ただ、サマータイム、デイライトセービングタイムともに、時計の針を1時間進めるのは同じなので、「サマータイム = デイライトセービングタイム」の認識でOKです。
サマータイムとデイライトセービングタイム
● サマータイム
国 :アメリカ、カナダ
開始日: 3月の第2日曜日
終了日:11月の第1日曜日
● デイライトセービングタイム
国 :ヨーロッパ
開始日: 3月の最終日曜日
終了日:10月の最終日曜日
FX相場での夏時間と冬時間の違い
次に、FX相場での夏時間と冬時間の違いを解説します。
サマータイム(夏時間)は、FX相場に関係があるの?
関係あります。
夏時間が始まると、ロンドン市場のオープン時間と、ニューヨーク市場のオープン時間が変わります。
こんな感じです。
ロンドン市場の時間
● 冬時間
開始時刻:17時
終了時刻: 2時 ※ともに日本時間
● 夏時間
開始時刻:16時
終了時刻: 1時 ※ともに日本時間
ニューヨーク市場の時間
● 冬時間
開始時刻:22時
終了時刻: 7時 ※ともに日本時間
● 夏時間
開始時刻:21時
終了時刻: 6時 ※ともに日本時間
夏時間になると、ロンドン市場とニューヨーク市場の時間が変わるので、注意しておきましょう。
グーグルカレンダーに、「アメリカの祝日」と「イギリスの祝日」を入れておくと、夏時間の開始日をリマインドしてくれるので便利ですよ。
夏時間になると、経済指標の発表時刻も変わる
日本ではサマータイムがないので、日本の経済指標の発表時刻は変わりませんが、サマータイム、デイライトセービングタイムを導入している国では、経済指標の発表時刻は当然変わります。
例)米・雇用統計の発表時刻
● 冬時間
米・雇用統計:22時半
● 夏時間
米・雇用統計:21時半
経済指標カレンダー( https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/ )を毎日チェックしていれば問題ないですが、夏時間が始まったタイミングでうっかり忘れることもあるので、一応頭に入れておくといいですよ。
FX相場の夏時間で注意すること
ここからは、FX相場の夏時間で気をつけることを解説します。
ロンドンの夏時間とニューヨークの夏時間は開始日が異なるので注意
ニューヨーク市場が先に夏時間になり、2週間後にロンドン市場の夏時間が始まります。
つまり、3月の第2週から3月の第4週までの間は、「ロンドン市場 = 冬時間」、「ニューヨーク市場 = 夏時間」になるので注意しましょう。
3月の第2週から3月の第4週まで
● ロンドン市場(冬時間)
開始時刻:17時
終了時刻: 2時 ※ともに日本時間
● ニューヨーク市場(夏時間)
開始時刻:21時
終了時刻: 6時 ※ともに日本時間
MT4、MT5では4時間足の確定時刻が変わるので注意
日本国内のFX業者が提供している取引ツールであれば気にする必要はありませんが、MT4・MT5を使っている人は注意が必要です。
MT4・MT5はロシアの会社が作っている取引ツールなので、ロシア時間で4時間足が確定します。
そのため、ロシアが「冬時間 → 夏時間」に変わるタイミングで、4時間足の確定時刻も変わるので注意しましょう。
ちなみに、MT4・MT5の4時間足の確定時刻が変わるのは、ヨーロッパの夏時間と同じタイミングです。
MT4・MT5の4時間足確定時刻の変化
開始日: 3月の最終日曜日 ※夏時間開始
終了日:10月の最終日曜日 ※夏時間終了
↓
● 夏時間の4時間足の推移
6時 → 10時 → 14時 → 18時 → 22時 → 2時…
● 冬時間の4時間足の推移
7時 → 11時 → 15時 → 19時 → 23時 → 3時…
4時間足以外の時間足に関しては、特に気にしなくてOKです。
大口トレーダーやヘッジファンドは4時間足を特に注視していますので、夏時間が始まったら4時間足の確定時刻には注意しましょう。
4時間足トレードについては、4時間足トレードがサラリーマンに最適な5つの理由【FX初心者向け】の記事で解説しています。
FX相場の夏時間まとめ
最後にまとめて終わります。
FX相場の夏時間で注意する3つのポイント
① ロンドン市場とニューヨーク市場の時間が変わる
3月の第2週から3月の第4週までの間は、「ロンドン市場 = 冬時間」、「ニューヨーク市場 = 夏時間」になるので注意
② 夏時間がある国の経済指標は、発表時刻が変わる
アメリカ、イギリス、欧州の経済発表の時刻は変わるので注意
③ MT4・MT5では4時間足の確定時刻が変わる
ロンドン市場が冬時間から夏時間に変わるタイミングでMT4・MT5の4時間足の確定時刻が変わるので注意