FX

【FX】レンジ相場を予感できれば無駄なトレードに悩まなくなる

2020年5月23日

FXのトレードをしているんですが、気づいたらレンジ相場に捕まっています。トレンド相場だと思ってエントリーしているのに、なぜレンジに気づけないのでしょうか?

 

こんな悩みを解決します。

 

読んでほしい人

・FX初心者
・レンジを見抜けない人
・気づいたらレンジに捕まる人

 

この記事を読むと...

・レンジ相場の意味がわかる
・レンジ相場を予感できる
・レンジ相場の戦い方がわかる

 

この記事の内容

・【FX】レンジ相場とは?
・【FX】レンジ相場を予感する
・【FX】レンジ相場のトレード

 

【FX】レンジ相場とは?

FX相場は常に、「トレンド相場」と「レンジ相場」の繰り返しです。相場の7割がレンジ相場、残りの3割がトレンド相場と言われています。

 

FX相場の動き

トレンド相場

レンジ相場

トレンド相場

レンジ相場


.
.
.

 

トレンド相場とレンジ相場の割合

トレンド相場:レンジ相場 = 7:3

 

まず始めに、レンジ相場の定義から解説します。

 

レンジ相場の定義

相場は「トレンド相場」か「レンジ相場」のどちらかなので、トレンド相場の定義がわかれば、それ以外はレンジ相場になります。

 

トレンド相場の定義

ダウ理論で言うと、

上昇トレンド:高値と安値を切り上げている
下降トレンド;高値と安値を切り下げている

※ ダウ理論についてはこちら

 

図で表すとこんな感じです。

 

 

これら以外はすべてレンジ相場になりますが、レンジ相場のパターンはたったの2つだけです。

//

レンジ相場の定義

トレンド相場以外(パターンは2つ)

 

ただし、レンジ相場のパターンをチャートに当てはめようとするのはNGです。自分勝手な解釈になってしまのうで失敗します。

 

相場は静的ではなく動的なので、「レンジ相場になりそうだ」と予感できることが1番重要ですよ。

 

では、レンジ相場を予感する方法を見ていきましょう。

 

【FX】レンジ相場を予感する

まずは、1番手っ取り早くレンジ相場を予感する方法からです。

 

前日の日足でレンジ相場を予感する

前日日足のローソク足をチェックしましょう。コマ足になっていたらレンジ相場ですよ。

 

コマ足とは、実体が短く上下にヒゲが長いコマみたいな型をしたローソク足のことです。コマ足の意味は、買いと売りが拮抗していることを表します。

 

買いと売りの力が同じぐらいあるので、力が均衡してコマみたいな型になります。

 

 

コマ足ができる場所にもよりますが、少なくとも前日日足がコマ足であれば、「今日もレンジになるんじゃないかな」程度の予感はできますね。

 

ダウ理論を使ってレンジ相場を予感する

ダウ理論を使ってレンジ相場を予感する方法です。

 

まずは、「上昇トレンド → レンジ」のケースから解説します。

 

上昇トレンド → レンジ

ダウ理論で言うと、上昇トレンドの定義は「高値と安値を切り上げている」です。

 

上昇トレンドからレンジに移行するときは、まず「高値が同値で止まる」「高値を切り下げます」

 

有名な反転の型ダブルトップがつまりこれですね。

 

 

ダブルトップが出現したり、高値を切り下げたらレンジ相場を予感しましょう。

 

では次に、「下降トレンド → レンジ」のケースです。

 

下降トレンド → レンジ

「上昇トレンド → レンジ」の逆なので、簡単に説明します。

 

 

ダブルボトムが出現したり、安値を切り上げたらレンジ相場を予感しましょう。

 

注意点

上昇トレンドでダブルトップが出現したら、すぐに「買い → 売りへ転換」ではないです。

 

理由は、この段階では買い手がまだ諦めてないので、買われる可能性があるからです。

 

ダブルトップが出現したら「上昇トレンド → レンジ」を予感します。

>> 【FX】ダブルトップはチャートに現れる前に予感しましょう

 

下降トレンドでダブルボトムが出現しても同じですよ。「売り → 買いへ転換」ではなく、「下降トレンド → レンジ」を予感しましょう。

 

移動平均線を使ってレンジ相場を予感する

次は、移動平均線を使ってレンジ相場を予感する方法です。

 

私はチャートに「1時間の21期間単純移動平均線」「4時間の21期間単純移動平均線」を表示させています。

 

レンジ相場の予感に使うのは「1時間の21期間単純移動平均線」です。

※ 下記、「1時間の21期間単純移動平均線」を「1時間の21SMA」と略す

 

1時間の21SMAの設定方法は、MT4おすすめインジケーター2選【チャートはシンプルにしましょう】の記事を参考にしてください。

 

ではまず、「上昇トレンド → レンジ」のケースから解説します。

 

上昇トレンド → レンジ

上昇トレンド:ローソク足 > 1時間の21SMA
レンジ相場 :ローソク足 < 1時間の21SMA

 

ローソク足が1時間の21SMAを下に割り込んだらレンジ相場を予感します。

 

 

次に、「下降トレンド → レンジ」のケースです。

 

下降トレンド → レンジ

下降トレンド:ローソク足 < 1時間の21SMA
レンジ相場 :ローソク足 > 1時間の21SMA

 

同様に、ローソク足が1時間の21SMAを上に割り込んだらレンジ相場を予感します。

 

 

注意点

ダウ理論を使ってレンジ相場を予感する方法と同様に、上昇トレンドであれば「ローソク足 < 1時間の21SMA」になったら「買い → 売りへ転換」ではありません。

 

理由は、買い手がまだ諦めてないからです。1時間の21SMAを下に割っても、4時間の21SMAでサポートされて買われる可能性があるからです。

 

あくまで「ローソク足 < 1時間の21SMA」になったら、レンジ相場を予感しましょう。

 

下降トレンドも同様です。1時間の21SMAを上に割っても売られる可能性があるので、レンジ相場を予感しておくといいですよ。

 

フィボナッチを使ってレンジ相場を予感する

次は、フィボナッチを使ってレンジ相場を予感する方法です。個人的には、これが1番重要だと思っています。

 

ここでは、フィボナッチリトレースメントを使います。

 

フィボナッチリトレースメント「50% - 61.8%」の位置は、「押し目買い・戻り売り」が入りやすいポイントです。

 

ちょっとわかりにくいかもなので、下記の図をご覧ください。

 

 

フィボナッチリトレースメントを当てて、「50% - 61.8%」のゾーンに入ってきたらレンジ相場を予感しましょう。

 

「50% - 61.8%」のゾーンは買いと売りが拮抗するので、特にレンジ相場になりやすいです。

 

山勘で買ったり売ったりすると痛い目にあうので、しばらく静観して決着がついた方についていくといいですよ。

 

思っている以上にレンジ相場は長い

レンジ相場は、思っている以上に長いです。

 

相場の7割がレンジなので「ここからレンジ相場になりそう」と予感できると、トレードがだいぶ楽になりますよ。

 

トレードの収支がマイナスになっている人は、無駄なトレードでの負けがとても多いんですね。

 

無駄なトレードのほとんどがレンジ相場です。レンジ相場を予感できると、無駄なトレードを控えることができます。

 

加えて、「レンジが終わってからトレードしよう」と心に余裕ができますよ。

 

レンジは思っている以上に長いので、レンジ相場を予感したらしばらく静観してみるのもありですね。

 

【FX】レンジ相場のトレード

ではここからは、レンジ相場の戦い方を解説します。

 

レンジ相場は「買われてもおかしくないし、売られてもおかしくない相場」です。

 

つまり、どっちに動くかわからない相場なので、レンジ相場でトレードするときは、トレンド相場のときよりも慎重になる必要がありますよ。

 

レンジ相場の戦い方①:様子見

結論、「様子見」がベストな戦略です。

 

「レンジ相場ではトレードしない」と決めていても、レンジ相場になっていることに気がつけないと様子見はできません。

 

レンジ相場を予感できれば、レンジ入りする前に予め準備ができますよ。

 

レンジ相場の戦い方②:レンジ上限からショート・レンジ下限からロング

レンジ相場は「様子見」がベストですが、レンジの値幅が30PIPSぐらいあればトレードしてもいいと思っています。

 

ただし、レンジ相場でのトレードはいつも以上に慎重になる必要がありますので、戦い方は「レンジ上限からショート or レンジ下限からロング」のみです。

 

 

レンジ上限まで引きつけてショート、レンジ下限まで引きつけてロングならOKですが、

レンジ上限を抜けたからロング、レンジ下限を抜けたからショートは絶対NGです。

 

初心者のうちはブレイクアウトでのエントリーは難しいので、「上に抜けたと思ったら逆にショートする」ぐらいがちょうどいいですよ。

 

まとめ

最後にまとめて終わります。

この記事ではレンジ相場を予感する方法を解説しました。

 

レンジを予感する方法

・ダウ理論を使う
・移動平均線を使う
・フィボナッチを使う

 

レンジ相場を予感できれば、レンジ相場に気づかずに無駄なエントリーをすることもなくなりますよ。

 

レンジ相場のトレード

・基本「様子見 = トレードしない」

↓レンジの値幅が30PIPSぐらいあれば

・レンジ上限からのショート
・レンジ下限からのロング

 

レンジ相場が予感できるようになったら、レンジ相場のパターンを見てみるといいですよ。

//

-FX
-,

Copyright© Shiggy Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.