FX

FXのエントリーポイントは早すぎず、遅すぎないが適切です

2020年5月21日

FXのトレードをしているんですが、目線が合っているのに負けることがよくあります。エントリーした後に損切りされてから思った方向に相場が進むこともしばしば…エントリーポイントがわかりません。

 

こんな悩みを解決します。

 

読んでほしい人

・FX初心者
・エントリーポイントがわからない人
・目線は合っているのになぜか負ける人

 

この記事を読むと...

・早すぎるエントリーポイントがわかる
・遅すぎるエントリーポイントがわかる
・適切なエントリーポイントがわかる

 

この記事の内容

・エントリーポイントとは?【FXの話】
・エントリーの目安を決める【FXの話】
・エントリーポイントの失敗例【FXの話】
・適切なエントリーポイント【FXの話】

 

本編の前にちょっと宣伝です

「FXの始め方から月5万円を稼ぐまでの基礎ロードマップ」を作成しました。有料級の内容を完全無料で公開しております。
>> FXの始め方から稼ぐまでの基礎ロードマップ【月5万の道のりを解説】

 

エントリーポイントとは?【FXの話】

エントリーポイントとは、買いや売りのポジションを持つ(= エントリー)ポイントです。

 

エントリーまでの流れは「環境認識 ⇒ シナリオ ⇒ エントリー」ですが、「環境認識 ⇒ シナリオ」までが合っていたとしても、最後のエントリーポイントをミスると負けてしまいます。

 

相場の環境認識をして、シナリオを立て、シナリオ通りに相場が動いたのに負けてしまってはもったいないですよね。

 

最後の最後でミスって負けないためのエントリーポイントを解説していきます。

 

この記事は「環境認識 ⇒ シナリオ ⇒ エントリー」の「エントリー」に焦点を当てた記事です。

 

「環境認識 ⇒ シナリオ」については朝起きて環境認識をすれば、FXトレーダーの仕事はほぼ終了ですの記事で解説しています。

 

エントリーの目安を決める【FXの話】

エントリーポイントの前に、まずはエントリーの目安を決めましょう。あくまでエントリーの目安なので「このあたり」って感覚です。

 

「このあたり」を私は「ゾーン」と呼んでいます。「ゾーン」を先に決めておいて「ゾーンまで下がってきたら買おう」って感じです。

 

ちょっとわかりにくいかもなので、整理すると、

「エントリーの目安 = ゾーン」を決める

「ゾーン」に入ってきた

エントリーポイントがきたら買おう

 

図で表すとこんな感じです。

 

 

ここからは、エントリーの目安(ゾーン)に到達後のエントリーポイントを解説します。

 

エントリーの目安(ゾーン)に到達してない場合は、エントリーポイントは有効ではないので、下記の記事を読んでから続きを読み進めていただくと理解が深まると思います。

 

>> 押し目買いと戻り売りの手法を解説します【トレードで勝つ唯一の方法】

 

こちらの記事でエントリーの目安(ゾーン)を詳しく解説しています。

エントリーポイントの失敗例【FXの話】

エントリーポイントの前に、まずは失敗例から見ていきましょう。

 

失敗例は2つです。

 

エントリーポイントの失敗例

・早すぎるエントリーポイント
・遅すぎるエントリーポイント

 

ではこれらを順に解説していきます。

 

早すぎるエントリーポイント【FXの話】

早すぎるエントリーポイントとは、買いや売りのポジションを持つ(= エントリー)のが早すぎるポイントです。

 

目線は合っているのにエントリーが早すぎたため、含み損に耐えられずに損切り、その後思った方向に上がっていくってパターンですね。

 

図で表すとこんな感じです。

 

 

エントリーが早すぎる原因は下記2つです。

・気持ちが焦っているため待てない
・下げ止まりを確認してない

 

順に解説していきます。

 

気持ちが焦っているため待てない

上図で言うと、手前の急騰に乗り遅れたことで「ロングしないと」と気持ちが焦っています。

 

押し目買いゾーンは2つありますが、候補①(浅い押し目)でエントリーした結果、損切りになっています。

 

候補①で押し目買いが入る可能性もあるので、候補①でのエントリー自体には問題ありません。

 

ですが、候補①でエントリーするにしても、下げ止まりを確認してからでないと危険ですよ。

 

下げ止まりを確認してない

上昇トレンドの押し目買い(上図)では「下げ止まり」ですが、下降トレンドであれば「上げ止まり」になります。

 

下げ止まりの確認方法は2つです。

・ダブルボトム
・安値の切り上がり

 

順に解説していきます。

 

ダブルボトムで下げ止まりを確認する

とても有名なのでご存知かと思いますが、ダブルボトムとは、反転のサインを示すチャートパターンのことです。

 

「ダブルボトム = 売りから買いへ反転する」ではなく、「ダブルボトム = 売りから買いへ反転する可能性が高い」が正解です。

 

そのため、候補①でエントリーするのは全然OKなんですが、少なくともダブルボトムを確認してからエントリーの方が、上がる可能性は高いですよね。

 

 

候補①でダブルボトム確認後、どこでエントリーするかですが、これは後半の「適切なエントリーポイント」で解説します。

 

安値の切り上がりで下げ止まりを確認する

ダブルボトムにならず、安値を切り上げて反転するパターンです。

 

 

売りから買いに反転するときは、必ずダブルボトムができるわけではないので、ダブルボトムを作らずに安値を切り上げて反転するパターンもあるってことを知っておくといいですよ。

 

ダブルボトム同様に「安値の切り上がり = 売りから買いへ反転する」ではなく、「安値の切り上がり = 売りから買いへ反転する可能性が高い」が正解です。

 

候補①で「ダブルボトム」か「安値の切り上がり」を確認してからのエントリーであればOKですが、確認せずにエントリーしているのであれば危険ですよ。

 

具体的なエントリーポイントは、後半の「適切なエントリーポイント」で解説します。

 

遅すぎるエントリーポイント【FXの話】

遅すぎるエントリーポイントとは、買いや売りのポジションを持つ(= エントリー)のが遅すぎるポイントです。

 

遅すぎるエントリーポイントは2つあります。

 

1つ目は、目線は合っているのにエントリーが遅すぎたため、上位足のサポート付近でのエントリーになってしまい自滅するパターンです。

失敗例①:上位足のサポート付近でエントリー

 

戻り売りゾーンからの戻り売りに乗り遅れたときは、上位足のサポートかないか確認します。

 

上位足のサポートがなければエントリーしてOKですが、上位足のサポートがあるときはエントリーを見送りましょう。

 

なお上位足サポートラインの引き方は、FXチャートに水平線を正しく引く方法【ぶっちゃけすごく簡単です】の記事を参考にしてみてください。

 

2つ目は、エントリーポイントが遅すぎたため、他のトレーダーが利食いするポイントでエントリーしてしまい、結果損切りになるパターンです。

 

失敗例②:利食いポイントでエントリー

 

利食いポイントは見つける方法は全部で3つあります。

・水平線を使う
・N値を使う
・チャネルラインを使う

 

これらは、FXの利食いは思い通りにはできません【目安とタイミングで上手くなる】の記事でまとめています。

 

エントリーする前に利食いポイントがわかっていれば、利食いポイント付近でのエントリーは見送ることができますよ。

 

加えて、利食いポイントで利食いを狙った逆張りにも使えます。

 

ただし、これは初心者トレーダーには難しいので、まずはエントリーを見送れるようになりましょう。

 

早すぎるのがいいか? or 遅すぎるのがいいか?

結論、早すぎるエントリーより遅すぎるエントリーの方がいいです。

 

理由は、早すぎるエントリーはナンピンにつながるからです。

 

 

先ほどの例で言うと、候補①でエントリーした後、候補②に到達したとします。

 

候補①でのロングのポジションが含み損になっていますが、候補②から上がるだろうと考え、候補②でロングのポジションを追加します。

 

候補②から買われて上がっていけばいいのですが、さらに下がってナンピンを繰り返した結果、すべてのポジションを損切りして資金のほとんどを溶かすという悲劇になりかねません。

 

そのため、早すぎるぐらいだったら遅すぎるエントリーの方がいいですね。

 

ではここからは、早すぎず、遅すぎない適切なエントリーポイントを解説していきます。

 

適切なエントリーポイント【FXの話】

適切なエントリーポイントのステップは3つです。

 

先に「上昇トレンドで押し目買いをする」ときの適切なエントリーポイントを解説します。

 

適切なエントリーポイントのステップ

① 押し目買いゾーンに価格が到達
② 下げ止まりを確認する
③ トレンドラインブレイクでエントリー

 

順に解説していきます。

 

①押し目買いゾーンに価格が到達

まずステップ①では、価格が押し目買いゾーンに到達したことを確認します。

 

 

もちろん相場に絶対はないので、押し目買いゾーンに到達する前に押し目買いが入ることもあります。この場合は諦めて、次の押し目買いのチャンスでエントリーすればOKですね。

 

押し目買いゾーンについては、押し目買いと戻り売りの手法を解説します【トレードで勝つ唯一の方法】の記事を参考にしてください。

 

下げ止まりを確認する

先ほど少し触れましたが、下げ止まりを確認する方法は2つです。

・ダブルボトム
・安値の切り上がり

 

注意点は、「ダブルボトム = 売りから買いに反転する」ではなく、「ダブルボトム = 売りから買いに反転する可能性が高い」ということです。

 

同様に、「安値の切り上がり = 売りから買いに反転する」ではなく、「安値の切り上がり = 売りから買いに反転する可能性が高い」ですよ。

 

ダブルボトムか安値の切り上がりがチャートに出現したら、エントリーをする準備に入りましょう。

 

 

トレンドラインブレイクでエントリー

トレンドラインを引いて、トレンドラインをブレイクしたところが適切なエントリーポイントです。

 

 

相場は確率のゲームです。言い換えれば、買われる可能性が高いところでどれだけ多く買いのエントリーができるかというゲームです。

 

適切なエントリーポイントのステップを踏むごとに、買われる可能性が高くなります。

押し目買いゾーンに到達
:買われる可能性30%

ダブルボトムの出現
:買われる可能性30% → 50%

トレンドラインブレイク
:買われる可能性50% → 70%

 

こんなイメージです。

 

確率30%のエントリーを繰り返すよりも、確率70%のエントリーを繰り返したほうが勝率は上がるのは当たり前ですよね。

 

「再現性があるエントリーをしましょう」とよく言われます。再現性とはつまりこのことですね。

 

確率30%のエントリーは再現性が低いので、再現性が高い確率70%のエントリーを繰り返しやりましょうってことです。

 

では次に「下降トレンドで戻り売りをする」ときの適切なエントリーポイントです。

 

「上昇トレンドで押し目買いをする」ときの適切なエントリーポイントのなので、簡単に解説しますね。

 

① 戻り売りゾーンに価格が到達
② 上げ止まりを確認する
③ トレンドラインブレイクでエントリー

 

※ 上げ止まりとは、ダブルトップか高値の切り上がりです。

 

 

まとめ

最後にまとめて終わります。

 

この記事では、適切なエントリーポイントを解説しました。

 

適切なエントリーポイントとは、「早すぎず、遅すぎないエントリーポイント」のことです。

 

適切なエントリーポイント

① 押し目買いゾーン・戻り売りゾーンに価格が到達
② 上げ止まり・下げ止まりを確認する
③ トレンドラインブレイクでエントリー

-FX
-,

Copyright© Shiggy Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.